採用情報

Information
NFTをあなたのスタートの場所に!

未経験者・経験者問わずチャレンジしたいあなたをサポートします。
まずは求⼈⼀覧からご希望の勤務地をお探しください。みなさまのエントリーを⼼よりお待ちしています。
※募集要項は各求⼈情報よりご確認いただけます。

採用までの流れ

  • 新卒採用の方
  • 中途採用の方
エントリー
まずは当社の新卒応募サイトよりエントリーください。
ナビサイト、求人媒体、電話による直接応募など、様々な応募方法があります。
説明会
エントリー後、会社説明会等についてご案内いたします。
直接お店で行うリアル説明会、リモート上で行うオンライン説明会の2種類があります。
1次面接
まずは、あなたの想いをお聞かせください。
ご希望者全員と面接いたします。
2次面接
取締役による対面面接を実施いたします。
あなたの魅力が引き出せるよう、私たちも全力で面接いたします。
内定
内定後も入社まで定期的にフォローアップいたします。
入社までの悩みや困りごとなどがあれば、随時お聞かせ下さい。
応募
各求人媒体よりご応募ください。
書類選考・
応募確認   
ご応募の内容についてお電話で確認いたします。
ご経験やご希望についてお聞かせ下さい。
面接
面接の時間は約30分を予定しています。
正社員面接については面接の他に技術確認のため、魚を捌いていただくことがあります。
内定
採用の場合は面接後1週間以内にご連絡いたします。
労働条件について改めてご提示します。

よくあるご質問

全スタッフ共通

未経験ですが⼤丈夫ですか?
はい、⼤丈夫です。パート・アルバイトでご応募される⽅のほとんどは未経験なのでご安⼼ください! 包丁を使⽤する作業などの技術的なことは職⼈が⾏いますので、経験やスキルが無くても問題ありません。 もちろん、技術を覚えてステップアップしたい⽅にもきちんとお応えします。
勤務時間はどうなっていますか?
応募の際にご希望の勤務時間を伺っています。扶養範囲内やフルタイムなど、ご希望に応じて⾯接時に詳細を決めることができます。お店によっては『朝○時〜○時間できる⽅』といった募集もありますが、基本的には勤務時間はご応募の際にご相談ください!
正社員登⽤はありますか?
はい、あります。実際に登⽤された⽅もいらっしゃいます。
誰でも必ず正社員になれるわけではないですが、店舗で活躍していただいている⽅には積極的にお声かけしています。なお、未経験の⽅でも正社員へのご応募が可能な場合があります。
⻑期キャリア形成のため、29歳以下の⽅限定にはなりますが、全国転勤可能な⽅であれば初めから正社員としてチャレンジが可能となります。応募の際に、お気軽にお問い合わせください。
年齢要件はありますか?
基本的に年齢制限はありません!70歳代の⽅も現役で働いていらっしゃる店舗も複数あります。
定年制もありませんので、ライフワークとして⻑く働きたい⽅からのご応募をお待ちしています。
※未経験の正社員募集などの⼀部求⼈についてはキャリア形成を理由として年齢を限定している場合があります。
交通費は⽀給されますか?
はい、規定により⽀給されます。正社員は上限1万円まで、パート・アルバイトの⽅は上限5000円となっています。ただし、会社の都合により最寄りではない店舗への就業になった場合などは、設定されている上限以上に⽀給になる場合があります。

正社員の方向け

有給は取得しやすいですか?
繁忙期や病気での⽋員が出たときを除けば、⽐較的取得しやすいと思います。
積極的に有給をとることで、周りのスタッフたちも取りやすい環境にすることを⼼がけています。
どのような⼈が多く働いていますか?
99.9%は中途⼊社の⽅ばかりです。中途⼊社の⽅の前職は、スーパーや鮮⿂店での経験者の⽅がほとんどです。
飲⾷店出⾝の⽅もいらっしゃいますが、⿂を捌く量やスピードが求められるため、あまり多くはいらっしゃらないのが現状です。
⿂がさばけなければなりませんか?⼊社後に習得することはできますか?
当社では鮮⿂業界未経験の⽅の採⽤枠をご⽤意しています。
条件については18歳以上29歳まで(例外事由3号のイ:⻑期勤続によるキャリア形成を図るため)ので、NFTの各店舗へ転勤ができる⽅となっています。性別、学歴、前職経験などは⼀切不要なので、⿂屋の仕事に挑戦してみたいという⽅については、ぜひご応募ください。

アルバイトの方向け

店舗での職種はどのようなものがありますか?
寿司製造、パック詰め、対⾯接客、総菜製造(⼀部店舗のみ)があります。店舗の⼈員状況や本⼈の経験・適正によってやっていただくお仕事が決まりますが、⻑期的には様々なお仕事を覚えていただき、午前は寿司製造を⾏なって、午後は対⾯接客をするなどの掛け持ちも⾏なっていただきます。
就業時間にはどのようなものがありますか?
始業と終業の時刻は店舗によってバラバラですが、基本的には短時間勤務と⻑時間勤務の2種類の働き⽅があります。Wワークの⽅や社会保険に⼊らず扶養の範囲内で働く場合には週20時間未満で働いていただく必要があるため、⽇数と時間は働く⽅の希望や店舗状況によって変わります(1⽇3.5時間〜6時間程度)。
⻑時間で働く⽅は、7時間45分がフルタイムとなるため、休憩時間を含み1⽇9時間以内の拘束時間となります。
試⽤期間や研修期間はありますか?
試⽤期間は3か⽉間です(就業状況や勤務成績によっては、さらに3か⽉延⻑の可能性もあります)。
試⽤期間中の時給に変動はありません。なお、研修期間については、オープニングスタッフでない限りは、⽇数が特別設定されているものではありません。個々⼈の能⼒や進捗状況によって異なります。

採⽤情報

新卒・中途どちらも募集中。
採⽤までの流れやよくあるご質問はこちらから。

新卒採⽤

求人一覧・応募はこちらから

中途採⽤

求人一覧・応募はこちらから